小柏研究室

2025/09/08

2025年度 ゼミ合宿

2025年度のゼミ合宿を、9月5日〜7日の2泊3日で大分県内にて実施しました。

大分県内の寺社・近代建築・現代建築と多岐にわたる見学会となりました。国東半島を周遊し、湯布院や別府の市内を見学、最後に大分駅に到着するルートです。

 

富貴寺大堂(大分県豊後高田市・国宝)の見学では、前日までの台風が嘘のように晴れわたり、阿弥陀堂建築の内部拝観も無事叶いました。貴重な阿弥陀堂建築の見学を実施でき、お世話になった皆様に御礼申し上げます。

富貴寺大堂見学の翌日には、大分県立歴史博物館・風土記の丘(大分県宇佐市)にお伺いし、富貴寺大堂の創建当時を復元した実物大模型の展示を見て、より理解を深めました。

(写真左:富貴寺大堂(国宝)の前にて、写真右:富貴寺大堂(復元)の須弥壇前にて)

 

 

ゼミ合宿の最後は、大分市アートプラザ(磯崎新設計)での集合写真です。美しいスロープ・内部空間でした。

 

 

 

見学会記事 (新規ウィンドウが開きます) 

 

別府市公会堂(大分県別府市・市指定有形文化財) :新村恵太(修士2年)

宇佐神宮(大分県宇佐市・国宝/重要文化財):赤塚美希音(学部4年)

大原邸(大分県杵築市・県指定):若松諒(学部4年) 

大分県立美術館(OPAM)(大分県大分市):佐藤すばる(学部4年)

大分市アートプラザ(大分県大分市):叶子浩(修士1年)

豊前善光寺(大分県宇佐市・国指定重要文化財):金原秀太(学部4年)

グローバルタワー(大分県別府市):藏重直輝(学部4年)

由布市ツーリストインフォメーションセンター(大分県由布市):熊坂泉美(学部4年)

由布院駅(大分県由布市):石川昂熙(学部4年)

磯矢邸(大分県杵築市杵・市指定):松井寛(学部4年)

富貴寺(大分県豊後高田市・国宝/国指定史跡):川名美月(学部4年)

COMICO ART MUSEUM YUFUIN(大分県由布):岩崎佑亮(修士2年)

風の丘葬斎場(大分県中津市):齋幹尚(修士2年)