プロジェクトデザイン研究室
-
2022/06/16
パブリックウェアプロジ…
豊洲パークマネジメントJVの方々と本研究室の…
-
2022/06/08
パブリックウェアプロジ…
2021年から豊洲パークマネジメントJVの方々と…
-
2022/06/02
富崎館 食堂OPEN!
千葉県館山市富崎地区において、令和元年台風…
-
2022/04/22
温泉津プロジェクト フ…
伝統的建造物群保存地区である島根県温泉津地…
-
2021/12/17
オンラインセミナー「木…
オンラインセミナー「木の国際化 Glocal Timb…
-
2021/11/21
歴史的空間再編コンペテ…
2021年11月20、21日に石川県の金沢まちの市民…
-
2021/11/04
S-Spire キックオフ …
11/4 - 11/6にかけて北海道旭川でVRの活動を…
-
2021/10/27
koyart 2021 未来三浦半…
DESIGNART TOKYO 2021 で横須賀美術館にて10…
-
2021/10/22
koyart 出展!
10/23日(土)、10/24(日)に横須賀美術館に…
-
2021/10/02
建築トークイン上越2021…
2021年10月2-3日の2日間にわたり、建築トーク…
-
2021/10/01
NHK報道番組にて、富崎…
館山市布良地区で台風被害を受けた旅館を再生…
-
2021/07/08
二地域居住解体新書 20…
NPO法人南房総リパブリックの著書出版に向け…
-
2021/07/08
仮想現実上で東京の街並…
2021年度前期での活動として、都市をVR上で記…
-
2021/07/08
木質プロジェクト 2021…
2021年の前期に、木質プロジェクトでは主に2…
-
2021/07/08
富崎ビジョン 2021年度…
千葉県館山市富崎地区において、2019年の台風…
-
2021/07/08
パブリックウェア 2021年度活動
バブリックウェアチームの前期の活動は豊洲の…
-
2021/07/08
物流と都市 2021年度前期活動
前期を通して、都市と物流では東京の木材流通…
-
2021/07/08
第10回子どものまち・い…
6月26日に開催された「第10回子どものまち・…
-
2021/07/08
災害復興 2021年度前期活動
災害復興では主に被災地の調査と勉強会を行っ…
-
2021/05/02
【終了しました】セミナ…
[宣伝]プロジェクトデザインセミナーシリー…