建築計画研究室
-
2025/01/28
2024ユニバーサルカフェ…
1月11日に行われた芝浦工業大学プロジェクト…
-
2024/12/29
「空間認知の面から災害…
建築計画研究室では修士1年の菊地瑛人くんを…
-
2024/11/27
Pゼミの設計中間講評会…
建築計画研究室3年生のプロジェクトゼミでは…
-
2024/11/18
11/16ミチラボ「アクセ…
2024/11/16(土)13:30~16:00、「市場前駅」…
-
2024/11/08
カナダのリック・ハンセ…
11/7、建築計画研究室にカナダのリック・ハン…
-
2024/11/06
沖縄で建築計画研究室の…
11月3日~5日、沖縄でゼミ合宿を実施しまし…
-
2024/10/22
広報:「車いすユーザー…
-
2024/08/30
日本建築学会大会で研究…
8月29日、日本建築学会大会で建築計画研究室…
-
2024/08/29
東京かつしか赤十字母子…
8月28日(水)、東京かつしか赤十字母子医…
-
2024/08/02
高校生から研究取材を受けました
8月1日、山脇学園高等学校の1年生から「身…
-
2024/08/01
研究室でバーベキューを…
ようやく研究室の前期ゼミがすべて終わったた…
-
2024/07/28
豊洲四丁目団地でプロジ…
7月27日、豊洲四丁目団地にて、デザイン工学…
-
2024/07/27
卒業研究の中間発表会が…
7月26日、谷口研・郷田研・小菅研合同で、卒…
-
2024/07/13
URまちとくらしのミュ…
7月13日、団地のコミュニティを研究している…
-
2024/06/15
老人福祉センター柏寿荘…
6月14日(金)、柏市の老人福祉センター「…
-
2024/06/09
春日台センターセンター…
6月9日、研究室で春日台センターセンターを…
-
2024/05/15
社会的孤立・孤独防止の…
少子高齢化がますます深刻になる現代において…
-
2024/04/19
所沢社協の広報誌の取材…
所沢社会福祉協議会の広報紙「Ciao!」の4月…
-
2024/04/18
2024年度研究室メンバーです
4月17日、新年度の顔合わせを行いました。芝…
-
2024/03/19
卒業研究で学生が設計優…
2月6日~8日、建築学科の卒業研究発表会が…
-
2024/01/07
2023年プロジェクトゼミ…
1月6日、3年生のプロジェクトゼミ発表会が…
-
2023/12/24
みなと区民講座「人にや…
12月16日と23日、【令和5年度 みなと区民大学…
-
2023/12/10
新所沢の商店街でアクセ…
12月9日、新所沢の東口駅前商店街の皆様にご…
-
2023/12/03
ユニバーサルカフェのモ…
12月2日、3年生のプロジェクトゼミにて、ユ…
-
2023/11/27
豊洲四丁目団地でワーク…
11月25日、UR豊洲四丁目団地の「とよよんマル…
-
2023/11/13
デンマークで公共空間の…
11月上旬の1週間、「車いす利用者から見た公…
-
2023/10/09
DawnCafeでプロジェクト…
小菅研究室のプロジェクトゼミでは、車いすユ…
-
2023/09/29
ビジネスモデルコンペで…
9月24日、本学の第8回芝浦ビジネスモデルコン…
-
2023/09/24
団地のマルシェで模型の…
9月23日、UR都市機構豊洲四丁目団地で月に1…
-
2023/09/15
日本建築学会の大会で研…
9月13日・14日、京都大学を会場に行われた日…
-
2023/08/25
研究室の大机を制作しました
南一誠先生から引き継いだ研究室の大机は、と…
-
2023/07/31
新所沢商店街で街歩きと…
7月28日、新所沢駅前東口商店街の街歩きと、…
-
2023/07/20
広報:病院建築基礎講座…
一般社団法人日本医療福祉建築協会(JIHa)が…
-
2023/07/09
コレクティブハウス「か…
7月8日、研究室の有志で、東京都荒川区にあ…
-
2023/06/02
集合住宅の建設現場を見…
6月1日、芝浦工業大学建築学科OBの佐藤工業…
-
2023/05/28
豊洲四丁目団地のマルシ…
5月27日、研究室の住宅班の有志学生と一緒に…
-
2023/05/27
新メンバーを迎えてBBQ…
5月26日、新メンバーを迎えた研究室で、豊洲…
-
2023/05/26
広報:建設工業新聞に小…
5月26日の日刊建設工業新聞に、「医療福祉建…
-
2023/03/24
ご卒業おめでとうございます
3月22日は芝浦工業大学の卒業式でした。
-
2023/02/25
スラバヤ工科大学のRuci…
小菅研究室に1か月の間、インドネシアのスラ…
-
2023/02/20
アーキフェスタの最終講…
2月18日・19日の芝浦工業大学卒業設計展 ア…
-
2023/02/17
卒業論文・卒業設計でゼ…
2月7日・8日に4年生の卒業研究発表会があ…
-
2023/01/17
プロジェクトゼミの成果…
1/7に学部3年生のプロジェクトゼミ発表会が…
-
2022/12/02
Global Trends in Archi…
本研究室の小菅瑠香准教授、米国Clemson大学…
-
2022/11/27
ユニバーサルカフェのモ…
11/26、3年生のプロジェクトゼミにて、ユニ…
-
2022/10/14
松田雄二先生に視覚障碍…
10月11日、東京大学の松田雄二先生にお越しい…
-
2022/10/05
分身ロボットカフェを訪…
小菅研究室の3年生のプロジェクトゼミでは「…
-
2022/09/15
鳥羽商船高等専門学校を…
9月14日、小菅准教授と大学院生で学校間連携…
-
2022/08/17
研究室を引越しました
研究棟8階から本部棟7階へ、研究室を引っ越…
-
2022/08/09
川西市立総合医療センタ…
8月8日、兵庫県川西市の川西市立総合医療セン…