プロジェクトデザイン研究室
2024/12/19
プロジェクトが本に掲載!!
一般社団法人日本能率協会が監修した「プロジェクトデザインブック Vol.1」にて、本研究室が行っている富崎プロジェクトが掲載されました!!
【書籍概要】
地域や社会の課題を解決する「プロジェクトデザイン」の今とこれから「モノ」としての建築だけでなく、地域や社会の課題解決に向けた「コト」までを視野に入れ、様々な関係者と対話しながら総合的にデザインする手法、それが「プロジェクトデザイン」。建築関連製品の展示会「ジャパンホームショー&ビルディングショー」では、2022年度から学生によるアイデアコンペ「学生プロジェクトデザインコンペティション」を開催しています。
本書の前半では、コンペティションの歴代審査員を中心に、建築家10組が登場し、実際に取り組んだプロジェクトデザインの事例を解説します。後半では、2022年度・2023年度のコンペティションで入賞した12作品を紹介しています。全国各地の地域やコミュニティがさまざまな課題を抱えている今、建築家や学生たちはそれらの課題にどのように向き合い、解決しようとしているのでしょうか。プロジェクトデザインの現在と未来を紹介します。
【紹介プロジェクトについて】
富崎プロジェクトでの苦労や経験、学生の活動内容など、8ページに渡り紹介されています!!学生の自主的な活動が本に納められています。私たちの活動やプロジェクトデザインがより多くの人に知れ渡ると嬉しいです。
是非、お手に取ってください!!
編著
山本想太郎 / Sotaro Yamamoto
田島則行 / Noriyuki Tajima
監修
一般社団法人日本能率協会
ジャパンホームショー&ビルディングショー事務局
編集
プロジェクトデザインブック制作委員会
出版社
flick studio
2025/03/29
【受賞】金子 椋さんが日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集・若手優秀研究報告賞を受賞
2025/03/21
【受賞】伊吾田由菜さん、安彦凌河さんが日本建築学会設計競技「コモンズの再構築 ― 建築、ランド…
2025/01/17
【表彰】高添祥太朗君が2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会にて、情報システム技術部門 …
2025/01/14
【表彰】小島瑚子さんが2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会にて、情報システム技術部門 …
2024/12/06
【表彰】Huong Thi NguyenさんがISAIA 2024 KYOTOにてAcademic Oral Session Awardを受賞しました
2018/07/30