プロジェクトデザイン研究室
2024/11/21
パブリックウェア『ひかげぼっこ』
昨年の『どてんところり』に続き、3度目の実施制作となるパブリックウェアプロジェクト。
今年の実施製作は10/18(火)〜10/22(月)の5日間で行いました。
昨年同様、豊洲パークマネジメントJVさんにも協力していただきました。更に、株式会社Mellowさんから「『どてんところり』を見て、単管パイプを活用した取り組みを一緒に実現したい」とお声がけいただき、橋の下の空間に単管パイプを使った滞在空間を創出しました。
今回は、市場前駅や「千客万来」がある豊洲大橋の橋の下で実施しました。
市場前駅近くの「ミチノテラス豊洲」では、毎月第3土曜日に「場外マルシェ」が開催され、多くの人で賑わっています。さらに、「千客万来」の誕生により駅前はますます多くの人が行き交うようになりました。
そこで、「ミチノテラス豊洲」や「千客万来」、さらに「ぐるり公園」の回遊性を高めることを目的に、単管パイプを活用した場づくりを提案しました。これに加え、ランタンワークショップやキッチンカーの出店を通じて、豊洲大橋下の空間を鮮やかに彩りました。
また、地元ブロガーの「とよすと」さんに事前告知いただいたおかげで、「ネットの記事を見てきました!」という声も来場者からいただくなど、多くの方にご来場いただきました。
10月19日(土)には(株)Mellowさんによりキッチンカーを2台出店していただきました!
当日は、多くの家族にワークショップに参加していただきました!
お子さんが熱心にランタンづくりを行っていて、いい思い出を提供できたのではないかと思います。また、参加した方々にも高い評価をいただき、大盛況でイベントを締めくくることができました。来年度以降も、楽しいイベントを行えるよう頑張っていきます!!
2025/03/29
【受賞】金子 椋さんが日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集・若手優秀研究報告賞を受賞
2025/03/21
【受賞】伊吾田由菜さん、安彦凌河さんが日本建築学会設計競技「コモンズの再構築 ― 建築、ランド…
2025/01/17
【表彰】高添祥太朗君が2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会にて、情報システム技術部門 …
2025/01/14
【表彰】小島瑚子さんが2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会にて、情報システム技術部門 …
2024/12/06
【表彰】Huong Thi NguyenさんがISAIA 2024 KYOTOにてAcademic Oral Session Awardを受賞しました
2018/07/30