|
汎用データベース
志手研究室
2022/12/01
研究室でLT会を開催してみた by M1 渡邉圭太郎
修士1年生の渡邉圭太郎君が、研究室のLT会を開催してくれました。
ここ読んで⇒⇒ 「研究室でLT会を開催してみた」 by 渡邉圭太郎
LTとは「Lightning Talks:ライトニングトーク」の略で、3~5分程度の短い時間で発表することを言います。
みなさん、5分で発表ネタを十分にアピールしていました。
1. 点群測量(B4・萩原)
2. 最近の出来事とBIMとIFC(M1・藤井)
3. 研究ってどうやるの?(M1・渡邉)
4. Blender x 建築(M1・一宮)
5. RoomPlanでRevitモデルを生成する(B4・高添)
2025/07/01
【コラム】BIM普及の鍵は「実践的な学び」と 「繰り返しの経験」
2025/06/27
【メディア掲載情報】ドローンジャーナルに講演の記事が掲載されました
2025/06/24
【講演】「BIM概算シンポジウム(主催:日本建築積算協会)」で志手教授が基調講演をしました
2025/05/02
【メディア掲載情報】CONFORTに研究室のインタビュー記事が掲載されました
2025/03/04