プロジェクトデザイン研究室
2020/10/18
トークイン上越2020「語り継ぐ上越-原風景から"現"風景へ-」
2020年10月10日,11日の2日間に渡り、
建築トークイン上越実⾏委員会 / 岩室の会・岩室塾実⾏委員会主催の「建築トークイン2020」が開催されました。
プロジェクトデザイン研究室は運営大学8校のうち、主に企画を担当致しました。
今年度で12回目を迎えるトークインですが、コロナ禍ということもありフルオンラインのワークショップ開催となりました。
トークテーマは「語り継ぐ上越」
上越で暮らしている方々から原風景を引き出していくことで、上越の新たな魅力を見つけていきました。
12人のゲストには上越に思い入れのある方や、上越でまちづくりの活動をされている方をお招きしました。
オンラインは大人数でのトークには向かないので、少人数のチームに分かれ「miro」というソフトを使用し作品を仕上げました。
ゲスト毎に上越に対する思いや活動内容が異なるので、発表会では様々な”上越の魅力”について考えることが出来たと思います。
総勢70名、10大学程度の学生や教授・上越の方々の皆さんのお陰で無事ワークショップを終えることが出来ました。
来年こそは直接上越に足を運び、今回発見された”上越の魅力”をどう生かしていくかが鍵となるでしょう。
ご協力いただいた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
2025/07/02
【表彰】小金井真特任教授が空気調和・衛生工学会 特別会員として表彰されました
2025/03/29
【受賞】金子 椋さんが日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集・若手優秀研究報告賞を受賞
2025/03/21
【受賞】伊吾田由菜さん、安彦凌河さんが日本建築学会設計競技「コモンズの再構築 ― 建築、ランド…
2025/01/17
【表彰】高添祥太朗君が2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会にて、情報システム技術部門 …
2025/01/14
2018/07/30