志手研究室アーカイブ

発表年度課程論文種別氏名タイトル論文
2024年度修士修士論文張梓麒BIMを用いた建設プロジェクト・スケジューリングにおけるAIの包括的分析 -国際ジャーナル掲載論文の文献調査より-
2024年度修士修士論文村上創GItHubを活用したBIMの属性情報マネジメントに関する基礎的研究
2024年度修士修士論文福村桂基オープンデータに基づいた維持管理システムの構築
2024年度修士修士論文羽賀馨ターゲットバリューデリバリー実施における課題の把握と解決方策に関する研究 -プロジェクト初期段階の概算精度向上施策に着目して-
2024年度修士修士論文高添祥太朗建物データを活用したロボットナビゲーションシステムに関する研究(建築学専攻賞)
2024年度修士学外発表伊藤純平伊藤純平,篠崎道彦,「VR での空間デザインの効果が空間及びアバターに対する 評価に与える影響 心理療法に用いるカウンセリング空間での評価を通して」,日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集. 情報システム技術,pp.7-8,2024.8
2024年度修士学外発表定松恵斗Keito Sadamatsu "A Survey of The Structure of Construction Projects Using BIM ~Focusing on Malaysia and Vietnam~" ICCEPM2024 Extended Abstract, pp.1320, 2024.7https://www.iccepm.org/_files/ugd/c1e6d9_23dd41e7cacc478293cd4d87611b9a05.pdf
2024年度修士学外発表定松恵斗定松恵斗,志手一哉,「BIM を用いた建設プロジェクトの体制の実態調査 ~マレーシアとベトナムを対象として~」,日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集. 建築社会システム,pp.225-226,2024.8
2024年度修士学外発表小島瑚子小島瑚子,志手一哉,「建物の運用段階における価値の源泉に関する研究―建物を利用する立場の視点から―」,日本建築学会,第39回建築生産シンポジウム論文集,pp.115-122,2024.7
2024年度修士学外発表小島瑚子小島瑚子,志手一哉,「スマートビルの価値に関する研究 利用者に対するアンケート分析」,日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集. 情報システム技術,pp.239-240,2024.8(若手優秀発表賞)