見学 小柏研究室

2025/10/07

由布院駅(大分県由布市)見学

文責:石川昂熙(学部4年)

 

所在地:大分県由布市湯布院町川北8-2

開業:1925年7月29日

竣工:1990年

設計者:磯崎新

 

 

1,建物について

 一見複数階層のある建物に見えるが、1階建てである。中央は大きな吹き抜けとなっており、上部にハイサイドライトを設けて明るさを確保している。

 また、駅舎のすぐ隣に建てられた、坂茂氏設計の観光案内所からは、由布院駅舎の側面が見られる。側面からは、この駅舎の象徴的な部分である中央の吹き抜け部分を横から覗くことが出来る。

 建物の外見の色合いから、何ともレトロな雰囲気を抱くこの駅舎は、内部は色を基調としており吹き抜けも相まって開放感を感じさせる建物になっている。

 

 

 

2,その他

 この駅舎には、足湯に浸かることのできる温泉や絵画の飾られた休憩所が施設内にある。電車が頻繁に来る駅では無いので、待ち時間にうってつけだろう。

 駅名の看板は、何とも歴史を感じさせる作りとなっている。駅名は「由布院」の漢字を用いているが、歴史的背景からか、看板には平仮名が用いられていた。