小柏研究室

2024/05/20

2024年 前期 史料研究会

前期の史料研究会では、とある史料群の中から1つの巻物を選定して、史料内容の解釈をする練習を行っています。

今回は様々な門の木割を記録した巻物で、現在の日本では建っていない特殊な事例も含まれています。

 

4グループに分かれて、先輩たちから辞典の使い方、くずし字の読み方を教えてもらいながら進んでいます。

 

 

使用辞典:

・中村 達太郎『日本建築辞彙 新訂』(中央公論美術出版,2011)

・児玉 幸多(編)『くずし字用例辞典 普及版』(東京堂出版,1993)

・児玉 幸多(編)『くずし字解読辞典 普及版』(東京堂出版,1993)