プロジェクトデザイン研究室

2025/09/08

災害復興プロジェクト 熊本訪問

9/8〜9/10に、毎年行われている岡野先生の熊本プロジェクトに同行し、受講者5名、ゼミ生6名、先生の計12名で熊本県を訪れました。
1枚目の写真は、熊本地震震災ミュージアムKIOKUを訪れたときの写真です。
災害時の写真や校舎、土砂崩れなどを見ることができました。

2枚目の写真は、熊本地震で被害が大きかった益城町の断層です。
日本で1番長い断層で、天然記念物になりました。
現在は後世に残せるように大屋根を作り、断層を残しているそうです。

3日目は、PDLの災害復興プロジェクトのメンバーのみで行動しました。
西原村の災害公営住宅を訪問し、設計者の方から設計の背景や、災害公営住宅ならではの工夫や考え方について紹介していただきました。

災害復興