卒業後の進路
リベラルアーツと専門分野の知識を身につけ、将来像を考えることで、幅広い分野で進路の選択が可能になります。大学院に進学して研究を積み重ね、専門性を活かした分野や職能に就職する選択もあります。建築設計[意匠・構造・設備]、建築生産[生産管理・施工管理・専門工事]、各種コンサルタント、住設・建材メーカーへの就職はもちろんのこと、国家公務員、地方公務員として地域・都市計画などにかかわることもできます。
学部生の主な進路
大学院生の主な進路
主な進学・就職先(学部卒+大学院修了)
大学院進学 | |
芝浦工業大学大学院、東京大学大学院、東京工業大学大学院、京都工芸繊維大学大学院、横浜国立大学大学院、千葉大学大学院、東京都立大学大学院、早稲田大学大学院 |
|
総合建設業 | |
(株)大林組、(株)奥村組、鹿島建設(株)、五洋建設(株)、清水建設(株)、スターツCAM(株)、大成建設(株)、高松建設(株)、(株)竹中工務店、戸田建設(株)、(株)長谷工コーポレーション、(株)フジタ、前田建設工業(株)、三井住友建設(株)他 | |
住宅建設業 | |
(株)飯田産業、旭化成ホームズ(株)、一条工務店(株)、住友林業(株)、積水ハウス(株)、大成ハウジング(株)、大和ハウス工業(株)、(株)ヒノキヤグループ、パナソニックホームズ(株)、ポラスグループ、ミサワホーム(株)、他 | |
設備工事業 | |
(株)朝日工業社、アネス(株)、三機工業(株)、新菱冷熱工業(株)、積水工業(株)、高砂熱学工業(株)、日本ビルコン(株)、(株)日立プラントサービス、日比谷総合設備(株)、(株)ヤマト、他 | |
設計事務所・建設コンサルタント | |
(株)梓設計、(株)市浦ハウジング&プランニング、(株)NTTファシリティーズ、(株)構造計画研究所、(株)久米設計、(株)シーラカンスアンドアソシエイツ、パシフィックコンサルタンツ(株)、(株)フジ設計、(株)横河建築設計事務所、他 | |
ディスプレイ業 | |
(株)ドラフト、(株)栄進、(株)乃村工藝社、(株)パルコスペースシステムズ、(株)藤田建装、(株)ムラヤマ、(株)ラックランド | |
住設・建材・専門工事業 | |
IS・エンジニアリング(株)、旭ビルウォール(株)、旭化成リフォーム(株)、コクヨ(株) | |
不動産業 | |
大林新星和不動産(株)、(株)ゴールドクレスト、大東建託(株)、大成有楽不動産(株)、中央日本土地建物(株)、東急リバブル(株)、日本郵政(株)、長谷工不動産(株)、長谷工リアルエステート(株)、(株)星野リゾート、安田不動産(株)、他 | |
施設管理業 | |
(株)アトレ、JR東日本ビルテック(株)、大和ライフネクスト(株)、(株)長谷工コミュニティ、フロンティアコンストラクション&パートナーズ(株)、日本総合住生活(株)、 | |
情報通信業 | |
アネックスインフォメーション(株)、キヤノンメディカルシステムズ(株) | |
公務員・公社 | |
国土交通省、国土交通省北海道開発局、山梨県、川崎市、さいたま市、千葉市、板橋区、葛飾区、品川区、台東区、目黒区、東京都住宅供給公社、国立大学法人東京大学 | |
その他 | |
東急電鉄(株)、(独)日本学術振興会、東京エレクトロンデバイス(株)、BEENOS(株)、(株)ワールドスキャンプロジェクト、アトリエ事務所オープンデスク参加、他 |