|
志手研究室
2023/06/20
We conducted a BIM study trip from Malaysia 2023
2023年6月14日~20日の7日間、マレーシアからBIM study tripで来日した、TUNKU ABDUL RAHMAN UNIVERSITY OF MANAGEMENT AND TECHNOLOGY(TAR UMT)のFaculty of Built Environment (FOBE), Department of Construction Management (DPCM)の学生9名を、芝浦工業大学(SIT)の志手研究室&蟹澤研究室が合同で受け入れるプログラムを実施しました。SITの学生がエスコートし、TAR UMTの学生はBIMの経験を深めました。
プログラムは、日本のBIMに関する講義とレクチャー、ファンズワース邸を題材にしたモデリング演習、ビューアソフト演習、建設現場見学、成果発表、上野・浅草ツアーなど、あわただしいものでしたが、TAR UMTの学生は施工管理やBIMに関する高い知識で楽しく乗り切っていたようです。
学生同士が交流を深めただけでなく、引率のTECK WEI先生と両国におけるBIMの状況を意見交換するなど学びのある1週間を過ごすことができました。
2025/07/01
[Column] The key to popularizing BIM is “practical learning” and “repeated experience”
2025/06/27
[Media publication information] An article about the lecture was published in Drone Journal
2025/06/24
[Lecture] Professor Shide gave a keynote speech at the “BIM Estimation Symposium (sponsored …
2025/05/02
[Media publication information] An interview article was published in CONFORT
2025/03/04