プロジェクトデザイン研究室
2023/11/14
第一回 雲南夢牛祭り
11月3日 金曜日に島根県雲南市にて開催された「雲南夢牛祭り」に参加しました。
「雲南夢牛祭り」とは、中国地方最大の馬喰跡、そして里山の再興を願ったお祭りです。
雲南のこの地ならではの文化生活を学び直し、サステナブルに発達する人々の豊かな心と明日のよりよい暮らしづくりを目指して開催されました。
今回が第一回、初めての開催となります!
私たちは現地にある材料を使い、山代先生や雲南でお世話になっている設計者の方々と夢牛祭に合わせた展示のためのフレームを設計しました。
「古城」と呼ばれるCNCの新しい拠点に設置したもので、現地の「はで小屋」の中に残されていた竹材を活用することになったため、稲を乾燥させるときの「はで干し」のフレームをイメージしてデザインしました。
竹材の固定には「ピティ」というキャンプで使用されるテントのフレームを参考にして固定させました。
左の写真は、展示フレームに展示内容の紙を貼り付けている様子です。お祭りでお披露目するための準備をしています。
お祭りのスタートとして、みんなで古城まで歩く灯ろう行列を行いました。
古城の拠点から少し離れた「アスパル」というところで皆さんと合流し、それぞれ大きめの竹灯篭を持って歩きました。
また、私たちは展示フレームだけでなく、今回の竹灯篭に合わせ、常に飾って置けるような風船で作る灯籠の案も提案しました。
こちらは障子紙を使用し、お家の外観に馴染むような灯篭にしました。
2023/10/31
2018/11/29
木の国際化 Glocal Timber Studies 03
2018/10/04
木の国際化 Glocal Timber Studies 02
2018/07/12