|
志手研究室
2018/03/18
Malaysia Workshop 2018 March in UTAR
3月8日~18日の11日間、マレーシアのUniversiti Tunku Abdul Rahman(UTAR)のEngineering and Green Technology学部Department of Construction Management学科と芝浦工業大学建築工学科&建築学科APコースで、ワークショップを実施しました。今回でこのワークショップも3回目となります。
ワークショップでは、現地の中華住宅を実測し、現地の学生と共同で、木軸模型とBIMモデルを作成しました。当学から25名、UTARから20名の学生が参加し、両校の関係がより深まりました。
UTARのHPに掲載されたワークショップの様子
http://www.utar.edu.my/econtent_sub.jsp?fcatid=16&fcontentid=118378
URATの学生が作成したムービー”SIT X UTAR Cooperative Workshop March, 2018”
https://www.youtube.com/watch?v=PWrTSb64K50
2025/07/01
[Column] The key to popularizing BIM is “practical learning” and “repeated experience”
2025/06/27
[Media publication information] An article about the lecture was published in Drone Journal
2025/06/24
[Lecture] Professor Shide gave a keynote speech at the “BIM Estimation Symposium (sponsored …
2025/05/02
[Media publication information] An interview article was published in CONFORT
2025/03/04