|
志手研究室
2023/03/09
Malaysia Workshop 2023 March in UTAR was held
2023年2月27日~3月9日の11日間、マレーシアのUniversiti Tunku Abdul Rahman(UTAR)のFaculty of Engineering and Green Technology’s (FEGT) Department of Construction Managementと、芝浦工業大学の志手研究室&蟹澤研究室が合同で、International Workshop for Building Engineers(建築生産系国際ワークショップ)を実施しました。2016年に始まったこのワークショップも7回目となります。
コロナ禍により、2018年10月の第4回開催から4年振りにマレーシアペラ州にあるUTARのKamparキャンパスを訪れました。今回のモデリングのターゲットは、キャンパス内にあるグランドホールホール「Dewan Tun Dr Ling Liong Sik」です。UTARとSITの学生が4グループに分かれ、BIM360でコラボレーションをしながら実働約4日でモデリングを行いました。
SITから16名、UTARから21名の学生が参加し、両校の関係がより一層深まりました。
2025/07/01
[Column] The key to popularizing BIM is “practical learning” and “repeated experience”
2025/06/27
[Media publication information] An article about the lecture was published in Drone Journal
2025/06/24
[Lecture] Professor Shide gave a keynote speech at the “BIM Estimation Symposium (sponsored …
2025/05/02
[Media publication information] An interview article was published in CONFORT
2025/03/04