論文年度 | 氏名 | タイトル | 論文種別 | 分野 |
2014年度 | 平石拓也 | 都市エネルギー計画マスタープランの作成方法に関する研究-作成プロセスの提案とベースプロセスのモデルスタディ -新旧負荷原単位の比較検討と新旧負荷想定の差異による熱源システム効率への影響分析 | 修士論文 | 修士論文 |
2014年度 | 宇原利光 | 高層マンションの災害時の生活継続性能(LCP)に関する研究 -災害時のマンション共用部の機能継続の確保に関する調査・分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2014年度 | 伊藤圭亮 | エリアエネルギーマネジメントに関する研究 -東京特別区の高層マンションにおける防災対策・防災設備等の実態調査- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 尾崎 将司 | 災害時の在宅避難を可能とする高層マンションのLCP性能に関する研究 -医療施設におけるコージェネレーションシステムの導入実態調査- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 菊地 和徳 | GISを用いた市街地の太陽光発電ポテンシャル推計に関する研究 -DSM空間モデルによる推計方法の改善- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 外山 善康 | 都市エネルギー計画マスタープランに関する研究 ―建物環境エネルギー情報データベースとエネルギー情報マップの作成― | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 中島 啓太 | 都市エネルギー計画マスタープラン関する研究 -都市計画マスタープラン地域・地区の空間構造分析とエネルギーシステムの検討- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 福井 侑祐 | 街(地区・街区)の総合エネルギー効率の評価方法に関する研究 -総合エネルギー効率の評価指標の特性の検討- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 矢島 諒 | 高効率熱源システムの設計仕様に関する研究 -熱負荷に対する設計仕様の適正の影響分析- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 田中哲也 | 住宅設備の施工時・竣工後のトラブル回避に関する研究 -住宅設備図面の作成状況と設備図面の過不足事項の検討ー | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 蒲生和希 | 建物の空調用トータルエネルギー効率の評価手法に関する研究 -熱源装置から空調機までのエネルギーフローの解析- | 卒業研究 | 卒業研究 |
2014年度 | 矢野 郁香 | 矢野 郁香,平石 拓也,村上 公哉,「中心市街地における太陽光発電の普及に関する研究 第 1 報 GIS 日射量解析を用いた太陽光発電量の推計 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp709-710,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 飯山敦司 | 飯山敦司,村上公哉,新井智也,「東日本大震災被災地の医療施設における非常用発電設備に関する実態調査」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp741-742,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 宇原 利光 | 宇原 利光,村上公哉 ,「中小規模ビルにおける設備改修の省エネルギー効果と投資対効果の調査」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp775-776,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 田中 翔大 | 田中 翔大,原瀬 拓也,村上 公哉,「エネルギーシステムの基本計画時に用いる熱・電力負荷原単位の更新に関する研究 (第 1 報) 熱・電力負荷の実態調査 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp785-786,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 原瀬 拓也 | 原瀬 拓也,田中 翔大,村上 公哉,「エネルギーシステムの基本計画時に用いる熱・電力負荷原単位の更新に関する研究 (第2報) 新旧負荷想定の差異による熱源システム効率への影響分析 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp787-788,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 平石 拓也 | 平石 拓也,村上 公哉,「エリアを対象としたエネルギーシステムの基本計画の検討手法に関する研究 (第 1 報) 設備設計基礎情報を用いた熱源システム計画の傾向分析 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp791-792,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 新井智也 | 新井智也,村上公哉,「清掃工場連携型地域エネルギーシステムに関する研究 (第 1 報) 清掃工場のエネルギー効率の評価手法の提案とごみ焼却排熱の熱源・発電利用バランスの分析」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp799-800,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 穴澤 徳貴 | 穴澤 徳貴,村上公哉 ,「医療施設立地街区における地域熱電併給システム計画に関する研究 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp807-808,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 飯山敦司 | 飯山敦司,村上公哉,「東日本大震災被災地の医療施設における非常用発電設備に関する実態調査 」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp121-124,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 田中 翔大 | 田 中 翔 大,村 上 公 哉,「地域・建物エネルギーシステムの基本計画の検討手法に関する研究(第 1 報) システム基本計画時の負荷想定に用いる熱・電力負荷原単位の更新」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp77 -80,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 平石 拓也 | 平 石 拓 也,村上 公哉,「地域・建物エネルギーシステムの基本計画の検討手法に関する研究 (第 2 報) 熱源システムの設計情報を用いた計画与条件の傾向分析 」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp81-84,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2014年度 | 宇原 利光 | 宇原 利光,村上 公哉,「中小規模ビルへのエネルギーモニタリング導入促進に関する研究 (第 1 報)テナントの総電力使用量とピーク電力使用量の傾向分析 」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp137-140,2014.9 | 学外発表 | 学外発表 |