論文年度 | 氏名 | タイトル | 論文種別 | 分野 |
2012年度 | 大森泰人 | 医療・庁舎施設集積地区における分散電源型地域エネルギーシステムの省エネ性の分析 | 修士論文 | 修士論文 |
2012年度 | 平井浩 | 建物空間情報と環境エネルギー情報原単位の相互活用方法に関する研究 | 修士論文 | 修士論文 |
2012年度 | 吉田典史 | 医療・庁舎施設のBCP対応システム計画に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 吉田愛 | ごみ焼却廃熱活用地域熱供給システムの効率に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 宇原利光 | 中小規模ビルにおける省エネ支援事業の活動効果と省エネ効果の調査分析 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 小暮卓哉 | 医療・庁舎施設のBCP対応システム計画に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 小林裕二 | GIS空間データを活用する広域エリア内建築物における太陽光発電量の推計手法に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 山本知佳 | GIS空間データを活用する太陽光発電コミュニティグリッドの基本計画に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 平石拓也 | 低炭素都市の居住空間構造と居住集約空間の特性に関する分析 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 新木博登 | 住宅設備の竣工後のトラブル情報のデータベース化と設計図書情報の改善に関する研究 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 鈴木洋 | 医療・庁舎施設集積地区における分散電源型地域エネルギーシステム導入可能性の分析 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 関太介 | 日本の地域エネルギーシステムの変遷と将来像の考察 | 卒業研究 | 卒業研究 |
2012年度 | 原瀬 拓也 | 原瀬 拓也,大森 泰人,村上公哉,渡辺健一郎,「建物の熱負荷原単位の作成に関する研究 (第2報) 月別熱負荷比率と時刻別熱負荷比率のタイプによる全負荷相当運転時間の設定 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp703-704,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 原瀬拓也 | 原瀬拓也,村上公哉,渡辺健一郎,大森泰人,「建物の熱負荷原単位の更新に関する研究(第1報)事務所用途における年間熱負荷原単位の作成手法の検討」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp205-208,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 大森 泰人 | 大森 泰人,原瀬 拓也,村上公哉,渡辺健一郎,「建物の熱負荷原単位の作成に関する研究 (第1報) 年間熱負荷原単位の作成の考え方 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp701-702,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 大森泰人 | 大森泰人,村上公哉,渡辺健一郎,「大学施設のエネルギー管理に関する研究(第1報)エネルギー消費特性と夏期の節電対策効果の調査分析 」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp1299-1302,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 平井 浩 | 平井 浩,穴澤 徳貴,村上公哉,渡辺健一郎,「GIS を用いた街区空間単位におけるエネルギー消費量・CO2排出量の視覚化に関する研究 (第 3 報) 千代田区におけるケーススタディ 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp681-682,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 新井智也 | 新井智也,村上 公哉,渡辺 健一郎,「地域エネルギーシステムの空間データ作成とその活用に関する研究 (第 1 報) 正味熱供給エリアと正味熱負荷密度の提示 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp747-748,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 新井智也 | 新井智也,村上公哉,渡辺健一郎,「都市空間データにおける地域エネルギーシステムの空間データ作成とその活用に関する研究 (第1報) 空間データの作成と正味熱供給エリアの提示」,空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,pp2433-2436,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |
2012年度 | 穴澤 徳貴 | 穴澤 徳貴,平井 浩,村上公哉,渡辺健一郎,「GIS を用いた街区空間単位におけるエネルギー消費量・CO2排出量の視覚化に関する研究 (第 2 報) 推計手法に用いる原単位マトリックスの作成 」 ,日本建築学会大会学術講演梗概集 ,pp679-680,2012.9 | 学外発表 | 学外発表 |