志手研究室アーカイブ

発表年度課程論文種別氏名タイトル論文
2022年度学士卒業研究⽻賀馨BIMを⽤いた概算⼿法に関する研究 −合成単価の標準に着⽬して−
2022年度学士卒業研究⾼添祥太朗BIMと強化学習を⽤いたドローンナビゲーションに関する基礎的研究(優秀卒業論文賞)
2021年度学士卒業研究一宮蒼集合住宅の緑化最大化を目的とするデザイン生成システムの考察
2016年度学士卒業研究三上智大BIMを活用した建築マネジメントに関する研究 -建設産業におけるコード体系の分析-
2020年度学士卒業研究下田浩平BIMによる建築確認業務の効率向上に関する研究 -構造確認業務に着目して-(優秀卒業論文賞)
2017年度学士卒業研究中啓分譲集合住宅における住戸の引継ぎに関する研究
2017年度学士卒業研究中村涼葉空間情報可視化の可能性に関する研究-局所的データ等を活用して-
2017年度学士卒業研究井上恵太英国におけるBIMレベル2に向けた取り組み-ガイドライン、スタンダードを対象に-
2020年度学士卒業研究今啓太ISO19650に基づくBIMを使用した情報管理のプロセスに関する研究
2016年度学士卒業研究伊井夏穂多様化する日本の発注契約方式の実態に関する研究
2018年度学士卒業研究伊東尚輝タワー型マンションの維持管理に関する研究-修繕計画のあり方に着目して-
2017年度学士卒業研究伊藤啓吾大規模CLT集合住宅の工程分析と1個流し生産に関する研究-繰り返し型工程における作業計画-
2014年度学士卒業研究伊藤祐BIMを利用した設計段階でのライフサイクルコスト研究 -基本設計段階におけるコスト分析-
2022年度学士卒業研究佐々⽊慧BIMデータと分類体系の活⽤による建物のLCA検討に関する研究
2016年度学士卒業研究佐藤港太住宅の内装工事における多能工化と多工区化の効果に関する研究 -水回り集約ユニットを事例として-
2016年度学士卒業研究佐藤秀昂インドネシアの建築生産体制に関する研究
2019年度学士卒業研究佐藤絢音関東1都3県における分譲集合住宅の持続性に関する研究
2020年度学士卒業研究内藤海斗PFI事業における維持管理状態の評価に関する研究
2015年度学士卒業研究初鹿雅朗組み立て建築の工程計画・管理におけるBIM活用の有効性に関する考察-つくばCLT試作棟プロジェクトを事例として-
2019年度学士卒業研究加藤航暉建築情報の体系化に関する研究