論文年度 | 氏名 | タイトル | 論文種別 | 分野 |
2015年度 | 田中翔大 | まちづくりと一体に地域エネルギーシステムを推進するための都市エネルギー計画マスタープランに関する研究 -地域エネルギーシステム地区の自立分散型電源の導入形態とその導入効果の調査分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2015年度 | 矢野郁香 | TRNSYSを用いたエネルギーシステム設計支援ツールの構築 -空調熱源システムのベースモデルの作成- | 修士論文 | 修士論文 |
2015年度 | 飯山敦司 | 地下街を含むターミナル周辺地区のBCD化に関する研究 -東日本大震災時の地下街の役割とBCDエネルギーシステムの導入効果- | 修士論文 | 修士論文 |
2014年度 | 宇原利光 | 高層マンションの災害時の生活継続性能(LCP)に関する研究 -災害時のマンション共用部の機能継続の確保に関する調査・分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2014年度 | 平石拓也 | 都市エネルギー計画マスタープランの作成方法に関する研究-作成プロセスの提案とベースプロセスのモデルスタディ -新旧負荷原単位の比較検討と新旧負荷想定の差異による熱源システム効率への影響分析 | 修士論文 | 修士論文 |
2013年度 | 原瀬拓也 | エネルギーシステムの基本計画時に用いる熱・電力負荷原単位の更新に関する研究 -新旧負荷原単位の比較検討と新旧負荷想定の差異による熱源システム効率への影響分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2013年度 | 新井智也 | 清掃工場連携型地域エネルギーシステムに関する研究 -清掃工場のエネルギー効率の評価手法の提案とごみ焼却排熱の熱源・発電利用バランスの分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2013年度 | 穴澤徳貴 | 医療立地街区における地域熱電併給システム計画に関する研究 -システムシミュレーション手法の構築と医療施設比率の差異による導入効果の分析- | 修士論文 | 修士論文 |
2012年度 | 大森泰人 | 医療・庁舎施設集積地区における分散電源型地域エネルギーシステムの省エネ性の分析 | 修士論文 | 修士論文 |
2012年度 | 平井浩 | 建物空間情報と環境エネルギー情報原単位の相互活用方法に関する研究 | 修士論文 | 修士論文 |
2011年度 | 三戸遥 | 既築中小規模ビルのパッケージ空調機改修による省エネルギー効果の検証 | 修士論文 | 修士論文 |
2011年度 | 小縣祥平 | 建物・街のエネルギーシステムの一次エネルギー効率の評価手法に関する研究 | 修士論文 | 修士論文 |
2011年度 | 庄司悠里 | 県庁所在地の公共施設群を核とした地域熱供給システム導入の可能性 | 修士論文 | 修士論文 |
2011年度 | 竹澤亜希 | 街区境界データの構築及び街区単位でのエネルギー消費量等の推計・視覚化に関する研究 | 修士論文 | 修士論文 |